[京都案内人倶楽部] 京都の楽しみ方 の日記
-
明けましておめでとうございます。
2013.01.04
-
今年は巳年!
金運巳年にあやかりたく京都の妙音弁財天様にお参りして参りました。
弁財天様はとっても素晴らしい金運と才能を授けて下さるそうです。
「辯才天」と書けば(言語・才能)を
「辨財天」と書けば(財産)を
…

-
火の用心はこのお方に お願い!
2012.05.07
-
宇治市木幡 能化院
この地蔵尊像は不思議な力を発揮し、二度も災厄を逃れる。
一一五九年、平清盛と源義朝の勢力争いに端を発した平治の乱で、
義朝らの兵が木幡に攻め入り同寺を焼き払う。
だが、尊像は火中から飛び出し…

-
ありがた~い 大津市坂本
2012.05.05
-
5月3日 滋賀県の大津市坂本 比叡山里坊巡りに行ってきました。
爽やかな青葉が若々しい若葉みどりの中5名様ご案内です。
司馬遼太郎の街道を行くで登場する鶴喜蕎麦と日吉蕎麦
私たちは間違わずにに入りました!
日吉大…

-
もう初夏ですね~
2012.05.02
-
いつの間にかもう初夏の日差しになってきましたね!
花々が咲きそろい牡丹芍薬、藤の花、もうすぐ菖蒲の節句ですね。
お出かけにもっとも良い季節です~
少し散歩しませんか?

-
藤原氏榮域
2012.01.01
-
お正月早々めちゃ有名人巡りして来ました。
と、言っても1ヶ所行っただけなんですが・・・・・
ここすごいんです~~~!
なんせ大化の改新から続く~名門!
ロイヤルファミリーの生みの親がずら~り連なってる
その御…

-
もうすぐクリスマス~お正月
2011.12.19
-
1年も早いですね!
もう今年も残すところ10日余りになってしまいました。
京都案内人倶楽部も皆様に少しずつご参加頂けるようになりました。
京都をもっともっと楽しく巡って頂ければ嬉しい~と始めた案内です。
来年…

-
比叡山で御利益頂きました。
2011.10.18
-
16日に比叡山へ行ってきました。
比叡山の東塔でお供えのお下がり頂きました!
きっと素晴らしいことが・・・・・・
そしてスタンプラリーでお皿もゲット!
最高のお日和に最高の御利益・・・・・
今回のの参加者の方は…

-
千姫の御神輿と伏見城の外濠
2011.10.09
-
10月7日に伏見を散歩して来ました。
6人でゆっくり御香宮神社を参拝しながら桃山文化の豪華絢爛な
社殿をぐるーり1周してきました。
ランチは月の蔵人でお得な手作りのお豆腐付の御前です。
そして伏見城の外濠の役…

-
嵯峨嵐山の平家物語
2011.09.15
-
今日は10月21日と28日に予定しています、嵐電を借り切って邦楽を楽しみながら
嵐山の平家物語ゆかりの所を巡る下見に行った来ました。
嵐山には平家物語の「小督」「祇王祇女」「滝口入道と横笛」など・・・・
愛…

-
総勢14人で若冲忌お参りして来ました。
2011.09.10
-
9月10日は伊藤若冲の御命日です。
やはり昔も夏の終わりには体調を崩されたのでしょうか?
85歳で亡くなるまでこの石峰寺にいらっしゃったということで
とても縁のある伏見の石峰寺さんです。
五百羅漢さんと寺宝の…
