[京都案内人倶楽部] 京都の楽しみ方 の日記
-
一寸法師と城南宮
2011.03.09
-
伏見の城南宮さんは方除の神社として有名です。
引っ越しの時や、新築の時には城南宮さんにお参りして御祈祷を受けます。
鳥羽上皇の離宮が置かれた鳥羽の地は淀川を船で行き交った
平安貴族がしのばれるところです。
この鳥羽の浦に上陸した一寸ぼうしは、城南宮さんに
一寸法師のゆかりの地として案内されています。
ちょうど梅から桜にかわる平安の庭でみやびやかな京都をお楽しみくださいね。

一寸法師と城南宮
2011.03.09
伏見の城南宮さんは方除の神社として有名です。
引っ越しの時や、新築の時には城南宮さんにお参りして御祈祷を受けます。
鳥羽上皇の離宮が置かれた鳥羽の地は淀川を船で行き交った
平安貴族がしのばれるところです。
この鳥羽の浦に上陸した一寸ぼうしは、城南宮さんに
一寸法師のゆかりの地として案内されています。
ちょうど梅から桜にかわる平安の庭でみやびやかな京都をお楽しみくださいね。